ソーシャルメディアポリシー

01. 目的

栗田工業株式会社およびその連結子会社(以下、「クリタグループ」)は、タイムリーな情報発信や双方向でのコミュニケーションを実現できるソーシャルメディアの特性を活かし、プロモーションやコミュニケーション活動、告知・広報活動等を行うため、各種ソーシャルメディアにて公式アカウント(以下、「公式アカウント」)を設け、お客様およびソーシャルメディアをご利用の皆様(以下、「ユーザー」)とのよりよい関係構築を目指します。

02. 心構え

クリタグループは、公式アカウントを運営するにあたり、次のような良識ある態度でソーシャルメディアに参加します。

  • 発信する情報の内容や発信の仕方に注意し、誤った情報を流したり、ユーザーに誤解を与えたりすることのないよう心掛けます。

  • 誤った情報を発信したり、誤解を与える表現を行ったりした場合は、速やかにお詫びと訂正を行います。

  • 身分を偽ることなく、良識ある者として情報発信と対話を行います。

  • 第三者が開設・運営する各ソーシャルメディアの規則や規定を遵守します。

  • 第三者の知的財産権、プライバシー権等の権利を尊重し、名誉を毀損しないよう配慮します。

  • 各ユーザーの文化を尊重し、ソーシャルメディアにおいて適切な対応を心がけます。

03. 交流

  • クリタグループの公式アカウントは、公式アカウントをフォロー(チャンネル登録含む)したユーザー全てをフォローするものではありません。また、公式アカウントで他ユーザーのアカウントをフォローすることが、当該ユーザーの思想・信条・意見等に対するクリタグループの支持・賛同を示すものではありません。

  • 公式アカウントに対するコメントの全てに返信するものではありません。

  • 公式アカウントへのダイレクトメッセージ(以下、「DM」)の全てに返信するものではありません。

  • クリタグループは、公式アカウントへの商品・サービスに関するコメント・DMに対し、担当部署より直接ご連絡することがあります。

04. 個人情報の取扱い

クリタグループプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

05. 禁止事項

ソーシャルメディアにおけるより良いコミュニケーションを実現するため、公式アカウントへの以下のような投稿はご遠慮ください。なお、ユーザーの行為が以下のいずれかに該当する場合、投稿の削除、アカウントのブロック、フォローの解除等を行うことがあります。

  • クリタグループ、他のユーザーまたは第三者の権利を侵害する行為

  • クリタグループ、他のユーザーまたは第三者の財産、プライバシーを侵害する行為

  • クリタグループ、他のユーザーまたは第三者の信用や名誉を傷つける行為、または誹謗中傷する行為

  • 人種・思想・信条等の差別または差別を助長させる行為

  • 公序良俗または法令に反する行為、またはそのおそれのある行為

  • 有害、わいせつ、暴力的な情報またはそれらの描写が含まれる情報を提供する行為

  • 虚偽、事実と異なる内容、単なる風評、および風評を助長させる行為

  • 犯罪行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為

  • 政治活動、選挙運動またはこれらに類する行為

  • 特定の宗教または組織、団体等に関する布教活動または勧誘等の行為

  • 円滑なコミュニケーションができなくなる恐れのある行為、または公式アカウントの運用を妨げる行為

  • 喧嘩、一時の感情的な表現等、他のユーザーや第三者の気分を害する行為

  • 他のユーザーや第三者等になりすました行為

  • クリタグループの製品・サービスと無関係な広告、宣伝、アフェリエイトなど営利を目的とする行為

  • スパム行為、多重または反復投稿

  • 有害なコンピュータープログラム等を投稿または送信する行為

  • 公式アカウントの目的に関係のない投稿を行う行為

  • その他、クリタグループが合理的理由により不適切であると判断する行為

06. 免責事項

  • 公式アカウント以外でのソーシャルメディアにおける役員、従業員等による発言は、必ずしもクリタグループの見解を表明しているものではありませんので、予めご了承ください。

  • クリタグループが公式アカウントで発信する情報は、即時性や適時性を重視して行っているため、必ずしもクリタグループの公式発表や見解を表わすものではありませんので、予めご了承ください。正式発表や見解については、クリタグループwebサイトをご確認ください。

  • クリタグループは、ユーザーによる公式アカウントへの投稿について責任を負いません。

  • クリタグループは、ユーザーが公式アカウントを利用したことにより、または利用できなかったことにより被った損害について責任を負いません。

  • クリタグループは、公式アカウントに関連して生じたユーザー間のトラブルまたはユーザーと第三者との間のトラブルによってユーザーまたは第三者の被った損害について責任を負いません。

  • クリタグループは、上記A.~E.に掲げたもののほか、公式アカウントに関連する事項によってユーザーまたは第三者の被った損害についても責任を負いません。

  • 公式アカウントへの投稿にかかる著作権は、当該投稿を行ったユーザー本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、ユーザーはクリタグループに対し、投稿コンテンツを、全世界において無償で非独占に使用する(加工、抜粋、複製、公開、翻訳・翻案などを含む)権利を許諾したものとし、かつ、クリタグループおよびクリタグループから権利を承継しまたは許諾された者に対して著作権人格権を行使しないことに同意したものとします。ただし、各ソーシャルメディアの規約に別の定めがある場合この限りではありません。

  • 各ソーシャルメディアはそれぞれの運用事業者、あるいは、運営事業者システムによって運営されています。したがって、各ソーシャルメディアの運用状況や利用方法、その他技術的な質問等には一切お答えすることができません。

  • クリタグループによる公式アカウントの運用は予告なく終了する場合があります。

  • クリタグループは、本ポリシーを予告なしに変更する場合があります。

07. 問い合わせ

クリタグループおよびクリタグループの発信する公式アカウントに関するお問い合わせやご意見等については、クリタグループwebサイトの「お問い合わせページ」をご利用ください。 

08. 付則

クリタグループが運営する公式アカウント

A. YouTube

クリタグループ公式チャンネル|youtube

Kurita Global|youtube

Kurita America|youtube

Avista Technologies, Inc.|youtube

Fracta, Inc.|youtube

B. LinkedIn

Kurita Group|LinkedIn

Kurita America Inc.|LinkedIn

Avista Technologies, Inc.|LinkedIn

Fracta, Inc.|LinkedIn

C. X

クリタグループ|X

Kurita Global|X

Kurita America Inc.|X

Fracta, Inc.|X

D. Facebook

Kurita America|Facebook

Fracta, Inc.|Facebook

Fracta Japan(フラクタ)|Facebook

E. WeChat
  1. 栗田工业
F. Instagram

Fracta Inc.|Instagram

クリタック|Instagram

定年月日:2020年2月1日

本Webサイト上に掲載されている内容については細心の注意を払っておりますが、掲載された情報の誤りやデータのダウンロード等によって生じた障害等に関しまして、当社は一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。
本Webサイトは、投資勧誘を目的としたものではありません。投資に関する決定は利用者ご自身のご判断でなさるようお願いいたします。

クリタグループウェブサイトでは、利便性の向上のためにクッキー(cookie)を使用しております。
クッキーの使用に同意いただける場合は、「同意する」ボタンを押して、引き続き、クリタグループウェブサイトをご覧ください。
詳細はWebサイトにおけるクッキー(Cookie)の利用についてをご覧ください。